景色。|FCカリーニョ

投稿日:2014年02月14日 11時49分




雪での『中止連絡』があまりに続いてしまうので



息抜きにもならないとは思いますが


雑記です。











スピードに乗ったドリブルはもちろん大切だ。









相手を抜き去ったり、

相手ゴールへ向かう為には

必要不可欠なスキルである。











でも、あえて

ゆっくりとボール持ち、自らゆったりと攻めを構築する事で

他の味方に攻めに走る時間を与える事ができ、

そして何より、自分自身が余裕を持つ時間が出来る。









勢いではなく、しっかりと地に足をつけ

今ある景色をしっかり眺め、状況を理解して行動する…



その時のベストなプレーを

選択する為には大変、重要な要素になると思う。













『 一度スピード落としてごらん、 見える景色が変わるから… 』



『 見える景色が変われば、判断も変わるから… 』





ゲーム中に何でもかんでも、

『スピード勝負』でしかける子どもに良くいう言葉である。













歳を重ね

『これは人生にも言える事だな…』

なんて思い始めた。







まあ、自分の場合は

常に、ゆっくりのんびりし過ぎるし

上がるどころか下がっている時もあるが(笑)





















7位



6位



5位



4位









彼女は

ゆっくりと

ひとつずつ確実に上がっていった。







しかも、4年に一度











そして

今回は、もう一度4位。











順位だけで見れば

一度、立ち止まった感じだろうか













ソチでの最後、

決勝のレース。









4年に一度の『にわかファン』の

素人のオッサンが見てもわかる

積極的に攻め、最高の滑りを見せた彼女。











それでも

目標のメダルには届かず。













5度のオリンピック出場







この16年間

彼女の目にはどのような景色が映ってきたのか…



そして今、

何を想うのか…



凡人の私には計り知れない。











ただ

レース直後のインタビューで

『聞き辛い事でも何でも聞いて良いですよ…』

と、インタビュアーを逆に気遣い







『満足のレースが出来た…』

と、晴々と清々しい表情で話す彼女に







遠く日本から

勝手にホッとし、

同じ日本人として彼女を誇りに思い









他の皆様同様に

大きな大きな大きな

拍手を送りたい。













そして、

自分の努力はさておき



『うちの子もあんな良い娘にならないかな…』



自分勝手な希望を切に願ってしまう。

















ありがとう

上村愛子ちゃん。







あんたスゲーよ…








  • 新規登録チーム募集しています!!
  • 今日の運勢!! Lalaポグ Positive Coaching
  • LalaジュニアサッカーWEBショップ